忍者ブログ
コツコツと人型メカのラクガキをする人間の独り言。本当に独り言。絵は極めて少ない。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

※どちらも頭の中の発想であるというツッコミはなしでお願いします・・・


何が言いたいのかというと
「○○しよう!☆☆したい!◇◇したらどうなるだろう?」
というような言葉から発せられたコンセプトから、形にする方法と、とにかくなにかの形を描いて、それを定義していくという方法があるんじゃないか、ということです。(絵の場合)

今現在、自分の脳は絶賛・設定厨状態でして、↑で言うところの「コンセプトから」の創作活動になってしまっています。

ところがこれが難しい!!

何てったって、コンセプトとは言わば「縛り」みたいなものですから、それを満たした形を考えなくちゃいけないからです。

今までは好きに描いた形を詰めていくという方法をとってきたので、前提から条件があって、それに沿った形を考えるという方法は、縛りだらけのように感じてしまい、気後れしてしまいます。
ただ、こちらの方が型が決まっているので、うまくはまれば完成度は高いんじゃないかとは思います。
また、ビジュアル的に囚われることがないため、その目的のためのアイデア次第で化けるんじゃないかと思います。
イメージから入ると、その前のイメージを引っ張ってしまい、斬新な形にするのが難しいからです。

とは言え、今の自分はその縛りの前に萎縮してしまっていて、つまらん発想しか思い浮かばないという悪循環が生じているので、縛りに慣れないけないと思っている次第。




携帯から書いているが、やはり長文になるにつれ、処理が遅れてきたから、やはりblogはキーワードの方が良さそうだ。
PR
ぼんやり思ったことから、こうして記すなりして残さないと何にも書くことがないなと再認識した次第。
ここ最近は書く意欲が絶賛減退中で、でかく、書こう!と思えるネタが降って来るまで待ったものの、待てど暮らせど来る気配すらありゃしない。
メンタリティを保つ術をしりたいと、常々思う。
※アイデアを発掘中に思ったことをメモした物を、そのまま抜粋。

人間本当に関心のあるときしか、資料の意味を成さない。
「何となく興味がある」程度で手にとっても、あまり吸収できることはない、と思う。(吸収しようとしないというべきか)
だが興味から本当に必要になることもままあるので、興味ある資料を手にとっておいてもいいと思う。

「週間にしよう」と大義名分をかかげて行動するよりも、ふとしたしょう動から行動にうつった事柄の方が、週間にしやすいと思う。
軽いしょう動で動けるほど、エネルギーを使っていないから。
逆に、大義名分など、かかげなきゃ行動に移れないほどエネルギーを使ってしまうと思っているから難しい。
それを週間にするには「消耗してしまう」という考えをなるべく軽減させる必要があると思う。

週間にするために、ある程度「慣れ」が必要なのかもしれない。
区切りが必要なのかもしれないと思った。
今現在、ネタを補完する意味で設定を考えているが「世界観」などといった要素について考え出したら、あっという間に自分の脳みその容量をオーバーした。そんなこんなで「メカを補完するための設定」から「設定を形にするためのメカ」といった具合にシフトしかかっている気がする。

しかし。
設定考えるのもエネルギー使うし、新しい発見、刺激を見いだせてない現状を鑑みるに、そろそろ区切り時かなと思う。
未完成だが、おもしろく感じない事以前に、客観的に一度振り返るべきだと思ったから。
設定で煮詰まるという、なかなか珍しいことを経験して「煮詰まるのにジャンル関係ないな」と思った次第。
できる限り考えて、絵として形にしていこうと思う。


…なんかただの日記になってしまった。
煮ても焼いても食えない様な、独り言。
すぐ忘れそうだから、ココに記す。


「分からん」事は多い。
当たり前のことだが。
むしろ分かることの方が少ない気がする。
明日のことはもちろん、一分後何が起こっているのかすら分からん、という「分からん」もあれば、知識の不足による、内容の「分からん」もある。
ただ単に、分からん。
これはどうしようもない。

しかし、分からんからといって、何も考えないこととは同じにしてはいけないと思う。
よく自分は混同してしまうのだが。

これから先、何が起こるか分からんからといって、予定を立てられないというのはおかしい。
予定は予定。あらかじめ計画を立てたからといって、絶対ではない。
予定通りできるのならば、それに準拠してもいいし、できないならばそれはそれでしょうがない。
そういった、柔軟な考え方ができるようになりたい。

また、知識の不足による「分からん」も、その「分からないこと」自体はしょうがない。
だが、その分からない「理由」ぐらいは挙げられるはずである。
分からない理由を細分化して、その分からない要素を明確にする。
そうすれば多少は分からないことに対する不安や恐怖を和らげることができるのではないかと思う。


ココに記したものはあくまで机上の空論であって、実際にその通り行動できるとは限らない。
だが、上記のような考え方もあるということを踏まえて行動していけたら、なにか変えられるかもしれない。

…まずは実感してみないことにはどうにもならないのだけれども。
実感を得るまで必要性を見いだせない「愚か者」だけれども、何とか進歩していきたいなぁ…
底辺の自作集
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
田舎モン
性別:
男性
趣味:
落書き
自己紹介:
脳内妄想人型ロボを描くのが好きな人間。そんだけ
TINAMI
バーコード
アクセス解析

Copyright © [ オリメカを考えたりする人の独り言 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]