コツコツと人型メカのラクガキをする人間の独り言。本当に独り言。絵は極めて少ない。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
メカにはある程度の重みが必要だと思う。
・・・いや、あたりまえですけど。
・・・いや、あたりまえですけど。
もっと言うなら、こぅ、なんというか「イメージ」させる重量感が必要だと思うわけです。
わかりやすく言うなら(説明下手ですみません)
映画『Men in Black』のウィル・スミスさんが演じていた登場人物が劇中に使っていた「チビ銃」
(補足しておきますが、チビ銃は銃本体が手のひらサイズに小型化されただけで、威力が桁はずれ。そして、その威力相応の反動が来るところが現実味があり、おもしろい演出だと思っています。)
そのチビ銃を超威力のまま反動を無くし、撃ち放題にしたら「つまらん」と思うわけです。俗に言う「チート」ってやつ。
メカにも、メカのよく分からん「パワー」を理屈づける重みが必要なんじゃないかと思うわけです。
だから、高推力のスラスターがあったとするなら、その推力を「出しうる」形状・重量感が必要で、そこに架空メカならではのロマンがあると思います。
ごっつい形状のスラスターぼこぼこつけたロボが外見から想像できないスピードでぶっ飛んでいく姿を妄想すると
かっけぇぇぇぇぇぇ
とか
うひょぉぉぉ
とか思うわけです。あくまで自分は。
だからロマンのためにも重さが必要だと思っています。
そして、こういったロマンのもとは、ギャップが最大の要因じゃないかとも思うわけです。
『M.i.B』のチビ銃の「見た目とかけ離れた超威力」に見る人が印象に残っていると思うわけです。
そう考えると、アニメやマンガでも現実では到底なしえない「ギャップ」を用いている作品が多いんじゃないかと思うわけです。
論点がぶれてきたので最後に一言。
ギャップ燃えはロマン!
わかりやすく言うなら(説明下手ですみません)
映画『Men in Black』のウィル・スミスさんが演じていた登場人物が劇中に使っていた「チビ銃」
(補足しておきますが、チビ銃は銃本体が手のひらサイズに小型化されただけで、威力が桁はずれ。そして、その威力相応の反動が来るところが現実味があり、おもしろい演出だと思っています。)
そのチビ銃を超威力のまま反動を無くし、撃ち放題にしたら「つまらん」と思うわけです。俗に言う「チート」ってやつ。
メカにも、メカのよく分からん「パワー」を理屈づける重みが必要なんじゃないかと思うわけです。
だから、高推力のスラスターがあったとするなら、その推力を「出しうる」形状・重量感が必要で、そこに架空メカならではのロマンがあると思います。
ごっつい形状のスラスターぼこぼこつけたロボが外見から想像できないスピードでぶっ飛んでいく姿を妄想すると
かっけぇぇぇぇぇぇ
とか
うひょぉぉぉ
とか思うわけです。あくまで自分は。
だからロマンのためにも重さが必要だと思っています。
そして、こういったロマンのもとは、ギャップが最大の要因じゃないかとも思うわけです。
『M.i.B』のチビ銃の「見た目とかけ離れた超威力」に見る人が印象に残っていると思うわけです。
そう考えると、アニメやマンガでも現実では到底なしえない「ギャップ」を用いている作品が多いんじゃないかと思うわけです。
論点がぶれてきたので最後に一言。
ギャップ燃えはロマン!
PR
この記事にコメントする