コツコツと人型メカのラクガキをする人間の独り言。本当に独り言。絵は極めて少ない。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
※前回の続き。こっちの方が本題かもしれない。
今回は「なぜ、未完成だとアイデアが枯渇するのか」の個人的な見解を記そうと思う。
人間一人の思考や発想のバリエーションには当然、限界がある。
新しい発想だと思って考えていても、過去と似たような思考ルーチンをたどっていることもままある。
だが、似たような思考ルーチンでも、最後の着地点を微妙にいじって差別化を図ることは出来る。
最近の、同じ思考ルーチンで凹んでいた「5年前と同じネタ」ロボも、なんだかんだいって差別化できてきていると思う。
ところが、未完成(ラフ)の状態だとどんな形であるか確定しておらず、アバウトな着地地点しか示されていない。
なので、正確な着地点を決めていないので、上記のような「着地点をずらして差別化を図る」という戦法が使えないばかりか、過去と同じ思考ルーチンをたどってしまった事による己の発想の限界を痛感し凹むという、精神的ダメージもある。
新しいネタを考えている際、今考えているネタの方向性と、以前考えた他のネタにその方向がかぶることもある。だが、密にネタを詰めて方向性の着地点が確定していると、今のネタと他のネタと方向性を比較して着地点をずらし、差別化を図ることが出来る。それによってバリエーションを増やし、徐々に方向性の幅を広げることも出来るはずだ。
だから、完成させよう!
…とはいえ、なかなかそれを実行できない自分はまさにグズ。
今回は「なぜ、未完成だとアイデアが枯渇するのか」の個人的な見解を記そうと思う。
人間一人の思考や発想のバリエーションには当然、限界がある。
新しい発想だと思って考えていても、過去と似たような思考ルーチンをたどっていることもままある。
だが、似たような思考ルーチンでも、最後の着地点を微妙にいじって差別化を図ることは出来る。
最近の、同じ思考ルーチンで凹んでいた「5年前と同じネタ」ロボも、なんだかんだいって差別化できてきていると思う。
ところが、未完成(ラフ)の状態だとどんな形であるか確定しておらず、アバウトな着地地点しか示されていない。
なので、正確な着地点を決めていないので、上記のような「着地点をずらして差別化を図る」という戦法が使えないばかりか、過去と同じ思考ルーチンをたどってしまった事による己の発想の限界を痛感し凹むという、精神的ダメージもある。
新しいネタを考えている際、今考えているネタの方向性と、以前考えた他のネタにその方向がかぶることもある。だが、密にネタを詰めて方向性の着地点が確定していると、今のネタと他のネタと方向性を比較して着地点をずらし、差別化を図ることが出来る。それによってバリエーションを増やし、徐々に方向性の幅を広げることも出来るはずだ。
だから、完成させよう!
…とはいえ、なかなかそれを実行できない自分はまさにグズ。
PR
この記事にコメントする