コツコツと人型メカのラクガキをする人間の独り言。本当に独り言。絵は極めて少ない。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
哲学的な話になるが、以前は「もの」がある理由は「存在するから認識する」という、至極当たり前dあるから存在するじゃん、という考え方だったらしい。
ところが、カントさんか誰かが「認識するから存在する」という、あると分かるから存在する、という発想の転換で哲学が発展していったらしい。(ネットでちらっとかじった程度の付け焼き刃の知識)
そんなことを知って、何かこの発想を利用して創作の手法に組み込めないか考え中。
たとえば「手があるから○○する」という考え方で形にするのではなく「○○するから手がある」という、理由があるから存在する、みたいな考え方で形にしてみたらおもしろそうだなぁと思う。
何となく惰性というか固定観念で形を決めてしまっているきらいがあるので、これの改善を試みたい。
そう考えると、一番の障害は「自分の認識」なのかもしれない。
ところが、カントさんか誰かが「認識するから存在する」という、あると分かるから存在する、という発想の転換で哲学が発展していったらしい。(ネットでちらっとかじった程度の付け焼き刃の知識)
そんなことを知って、何かこの発想を利用して創作の手法に組み込めないか考え中。
たとえば「手があるから○○する」という考え方で形にするのではなく「○○するから手がある」という、理由があるから存在する、みたいな考え方で形にしてみたらおもしろそうだなぁと思う。
何となく惰性というか固定観念で形を決めてしまっているきらいがあるので、これの改善を試みたい。
そう考えると、一番の障害は「自分の認識」なのかもしれない。
PR
この記事にコメントする