コツコツと人型メカのラクガキをする人間の独り言。本当に独り言。絵は極めて少ない。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
区切りが必要なのかもしれないと思った。
今現在、ネタを補完する意味で設定を考えているが「世界観」などといった要素について考え出したら、あっという間に自分の脳みその容量をオーバーした。そんなこんなで「メカを補完するための設定」から「設定を形にするためのメカ」といった具合にシフトしかかっている気がする。
しかし。
設定考えるのもエネルギー使うし、新しい発見、刺激を見いだせてない現状を鑑みるに、そろそろ区切り時かなと思う。
未完成だが、おもしろく感じない事以前に、客観的に一度振り返るべきだと思ったから。
設定で煮詰まるという、なかなか珍しいことを経験して「煮詰まるのにジャンル関係ないな」と思った次第。
できる限り考えて、絵として形にしていこうと思う。
…なんかただの日記になってしまった。
今現在、ネタを補完する意味で設定を考えているが「世界観」などといった要素について考え出したら、あっという間に自分の脳みその容量をオーバーした。そんなこんなで「メカを補完するための設定」から「設定を形にするためのメカ」といった具合にシフトしかかっている気がする。
しかし。
設定考えるのもエネルギー使うし、新しい発見、刺激を見いだせてない現状を鑑みるに、そろそろ区切り時かなと思う。
未完成だが、おもしろく感じない事以前に、客観的に一度振り返るべきだと思ったから。
設定で煮詰まるという、なかなか珍しいことを経験して「煮詰まるのにジャンル関係ないな」と思った次第。
できる限り考えて、絵として形にしていこうと思う。
…なんかただの日記になってしまった。
PR
暇な時間を自堕落にすごしてしまう。
それもこれも自制心がないことに尽きる。
が、それともう一つ、計画性がないこともあるだろう。
ある程度、目標を立ててそれを紙に書いておくと、ふと目にしたとき若干ながら理性で自堕落に過ごしている状況にブレーキがかかってくれる、と思う。
ちなみに紙に書くことが極めて重要。
頭の中の計画は、すぐに別のことに意識が移って、忘れてしまう。
そもそも、自堕落に過ごしているときに、有用な「計画」なんて頭の中にあるのだろうか?(反語)
そんなわけで、過去に考えたアイデアのリストを作成した。
全体の内容の把握をして、未完成ネタを計画的に完成させるような習慣を付けられるようになりたいと思う。
それもこれも自制心がないことに尽きる。
が、それともう一つ、計画性がないこともあるだろう。
ある程度、目標を立ててそれを紙に書いておくと、ふと目にしたとき若干ながら理性で自堕落に過ごしている状況にブレーキがかかってくれる、と思う。
ちなみに紙に書くことが極めて重要。
頭の中の計画は、すぐに別のことに意識が移って、忘れてしまう。
そもそも、自堕落に過ごしているときに、有用な「計画」なんて頭の中にあるのだろうか?(反語)
そんなわけで、過去に考えたアイデアのリストを作成した。
全体の内容の把握をして、未完成ネタを計画的に完成させるような習慣を付けられるようになりたいと思う。
多分順調にイレギュラーなことがなければ、今年の更新はこれが最後だと思う。
最近は妙に忘れやすく、昨日食べたものを忘れることはおろか、昨日書いた記事(ココの日記のこと)の内容すら、翌日に「何書いたっけ?」状態になる。
これはつまり、日頃の出来事に執着がない、関心がないということだ。
ただ、ぬぼ~と惰性に流されるまま、毎日を過ごしている状態なのかもしれない。
こんな生活で、創作意欲が湧くわけあるかっ!!
というわけで、日々の生活習慣の改善を目指しつつ、中身(創作内容)について来年の目標を書き記す。
・人も描く
顔は以前から色々描いたりしているが、胴体にまで至る全体の形を積極的に描いていきたい。
体のプロポーションに違和感が常々つきまとって「下手」という苦手意識がついてしまって避けるようになってしまっている現状を打破すべくがんばっていきたい(来年から)
・3Dに再挑戦
以前blenderを扱ったことをあるが、それ以来3Dツールを使っていない。
最近描きためたネタを3Dで立体化したら、素材として色々利用できる範囲が広がるのではないかと思ったので、基礎から形に出来るようにツールを使っていきたい(来年から)
使うならメタセコイアくらい?
・人型以外の形に挑戦
技術面で上記を記述したが、これは単純に人型ロボからの脱却というか、それ以外も描けるようになりたい。
そのために発想の時点で人型以外を考案していきたい(来年から)
「人型でないそれ以外」という堀を埋めていけば、結果として創作の幅が広がっていくに違いない。
そういった意味では、人も描くという目標もこれと同じ目的なのかもしれない。
といった具合で目標を設定中。
そもそも「来年から」と区切っているが、実際のところ「今から」でも始められることな訳で…
年始めを今考えること自体、今始めない言い訳以外の何物でもないのかもしれないと、天の邪鬼な気持ちもあったりする。
そんなこんなでよいお年を。なにか縁がありましたらまた御覧ください。
最近は妙に忘れやすく、昨日食べたものを忘れることはおろか、昨日書いた記事(ココの日記のこと)の内容すら、翌日に「何書いたっけ?」状態になる。
これはつまり、日頃の出来事に執着がない、関心がないということだ。
ただ、ぬぼ~と惰性に流されるまま、毎日を過ごしている状態なのかもしれない。
こんな生活で、創作意欲が湧くわけあるかっ!!
というわけで、日々の生活習慣の改善を目指しつつ、中身(創作内容)について来年の目標を書き記す。
・人も描く
顔は以前から色々描いたりしているが、胴体にまで至る全体の形を積極的に描いていきたい。
体のプロポーションに違和感が常々つきまとって「下手」という苦手意識がついてしまって避けるようになってしまっている現状を打破すべくがんばっていきたい(来年から)
・3Dに再挑戦
以前blenderを扱ったことをあるが、それ以来3Dツールを使っていない。
最近描きためたネタを3Dで立体化したら、素材として色々利用できる範囲が広がるのではないかと思ったので、基礎から形に出来るようにツールを使っていきたい(来年から)
使うならメタセコイアくらい?
・人型以外の形に挑戦
技術面で上記を記述したが、これは単純に人型ロボからの脱却というか、それ以外も描けるようになりたい。
そのために発想の時点で人型以外を考案していきたい(来年から)
「人型でないそれ以外」という堀を埋めていけば、結果として創作の幅が広がっていくに違いない。
そういった意味では、人も描くという目標もこれと同じ目的なのかもしれない。
といった具合で目標を設定中。
そもそも「来年から」と区切っているが、実際のところ「今から」でも始められることな訳で…
年始めを今考えること自体、今始めない言い訳以外の何物でもないのかもしれないと、天の邪鬼な気持ちもあったりする。
そんなこんなでよいお年を。なにか縁がありましたらまた御覧ください。
ウサギロボは、どうにか「こうなんじゃないかなぁ」といった具合の感触を得たぐらい。ここまで来るのが長かった!
顔をどのような形にしようかが一番悩んだ。が、これから胴体の詰めにはいるが、こちらも微妙なニュアンスの調整の類で難航しそうな気がする。
ウサギっぽさをどうにか醸し出そうと、足を逆関節にした。トラロボはカラーリングでどうにか「っぽさ」をカバーしていた。しかし今回のウサギはスタンダードな模様などがあまりないので、今度こそ形状で勝負しなければならないと思ったのでそのような処置をとった。
A4を半分にしたA5でアイデアを描いてきたが、今回めでたく一個のモチーフで20枚を突破!
どんだけかかりすぎてんじゃい!!と言えなくもないが、描き方の模索も出来て良かった。
ずばり。アイデアは小さい紙で描いた方が自分の性に合っている。なぜならば小さい紙の方が、余白が少なくてすむから。絵の綺麗さを求めているわけではないので、小さいので細々と描いていった方が余白を無駄にせず効率がいいような気がする。
なにより余白を残さず全体の密度が濃いので「描いたぁ!」という満足感も得られるのがいい。
ってただの自己満か。
顔をどのような形にしようかが一番悩んだ。が、これから胴体の詰めにはいるが、こちらも微妙なニュアンスの調整の類で難航しそうな気がする。
ウサギっぽさをどうにか醸し出そうと、足を逆関節にした。トラロボはカラーリングでどうにか「っぽさ」をカバーしていた。しかし今回のウサギはスタンダードな模様などがあまりないので、今度こそ形状で勝負しなければならないと思ったのでそのような処置をとった。
A4を半分にしたA5でアイデアを描いてきたが、今回めでたく一個のモチーフで20枚を突破!
どんだけかかりすぎてんじゃい!!と言えなくもないが、描き方の模索も出来て良かった。
ずばり。アイデアは小さい紙で描いた方が自分の性に合っている。なぜならば小さい紙の方が、余白が少なくてすむから。絵の綺麗さを求めているわけではないので、小さいので細々と描いていった方が余白を無駄にせず効率がいいような気がする。
なにより余白を残さず全体の密度が濃いので「描いたぁ!」という満足感も得られるのがいい。
ってただの自己満か。
最近家に帰った後なにかをする意欲がない。時間にゆとりのあるときにやる気がないのが一番どうしようもない。なにかしよう!
具体性のない提案ほどどうしようもないモノはない気がするが…
久しぶりに絵日記。
絵の内容は、人の顔を描こう→顔だけじゃつまらん→考え中のメットを装着、といった具合。
メットは頭に載っけるのではなく、耳の後ろから後頭部にかけて固定具を装着して、それにガワのメットを付けるといった感じをイメージ。宇宙メットです。
古今のSFの宇宙服のメットは、大抵首のところをがっちり固定して装着か、ふつうのヘルメットと同じ要領のやつなので、他になにか装着する方法がないか個人的に考えた。
その結果、頭に載っけるのではなく頭に固定具を付けて、ワンクッション置いてメットを付ける方法を考えた。
上記の既存のヘルメット型と同じと思われるかもしれないが、差別化の一端として通信機器の分離を挙げる。
大抵、ヘルメット型の宇宙服の頭は、そのメットに通信機器等の端末が装着されている。しかし、それはヘルメットをはずすと使うことが出来ない。
一方今回自分が考えた固定具の方は、固定具に通信機器を装着することによってメットをはずした状態でも通信、という演出が出来る。
何か他に差別化を図っていた気がするが、この発想自体だいぶ前に考えていたものなので、詳細を忘れてしまった。
具体性のない提案ほどどうしようもないモノはない気がするが…
久しぶりに絵日記。
絵の内容は、人の顔を描こう→顔だけじゃつまらん→考え中のメットを装着、といった具合。
メットは頭に載っけるのではなく、耳の後ろから後頭部にかけて固定具を装着して、それにガワのメットを付けるといった感じをイメージ。宇宙メットです。
古今のSFの宇宙服のメットは、大抵首のところをがっちり固定して装着か、ふつうのヘルメットと同じ要領のやつなので、他になにか装着する方法がないか個人的に考えた。
その結果、頭に載っけるのではなく頭に固定具を付けて、ワンクッション置いてメットを付ける方法を考えた。
上記の既存のヘルメット型と同じと思われるかもしれないが、差別化の一端として通信機器の分離を挙げる。
大抵、ヘルメット型の宇宙服の頭は、そのメットに通信機器等の端末が装着されている。しかし、それはヘルメットをはずすと使うことが出来ない。
一方今回自分が考えた固定具の方は、固定具に通信機器を装着することによってメットをはずした状態でも通信、という演出が出来る。
何か他に差別化を図っていた気がするが、この発想自体だいぶ前に考えていたものなので、詳細を忘れてしまった。