忍者ブログ
コツコツと人型メカのラクガキをする人間の独り言。本当に独り言。絵は極めて少ない。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


なんか書く。主に創作?関連について思うことを。自分自身の中での意見の整理も兼ねて。

「○○を描きたいっ!」という気持ちが強ければ強いほど空回りする。願望が大きいほど理想が高くなり、現実の自身の創作力とのギャップが生じて、それでも理想を高く掲げ続ければ、その理想実現のために(行き着くはずもないが)無駄なほどに労力と手間をかける。そして完成しない。
それから、その創作意欲がほどよく冷めた頃に妥協して、それがなかなか理想に燃えていたときに描いたものよりもしっくりときて、悔しがる。

自分がほしいのは「自分が考えたとおりに描ける力」だが、これは世間一般の「画力」に値するのか。
自分にとって画力とは描写力、デッサン力といった「絵」の表現力のそれだと思っているのだがどうなのだろう。
また、上記の「考えたとおりに描ける力」が身についても、「不完全だから考える」という要素が今あるわけで、その要素のない絵とある絵は果たしてどちらの絵の出来がいいのかは分からない。

どちらかというと自分には「考えたとおりに描ける力」というよりも「より短時間で効率的に形にする技能」がほしいのかもしれない。

今までにない形を描きたいと常々思うが、そんな今までにない形なんて描けるわけもなく。なぜかといえば「今までにない」形なんて発想の視覚外にあるからこそ今までにないから。
デザイン的な観点からいえば、いくつかの既存の形を比較参照して、それらの形とかぶらない属性を狙って差別化を図るのが妥当か。
ただこれも自分の狙った属性を付加させるってのも難しいと思う。そもそも自分の感覚が全体的な感性と完全に合致するなんて事はありえないから。

つい最近、パーツを描いて「失敗したな」と思った落書きを、そのままテキトーに続行して描いていったら、日頃自分が描いている絵とは異なる雰囲気を醸し出す絵が出てきた。
なんというか、感性のない人間は妙なハードルを作らずに「テキトーに」描いた方が自分が描ける領域を開拓できるのではないかと思った。

思いこみと得手・不得手の判別って難しなと思う。
PR
最近家に帰った後なにかをする意欲がない。時間にゆとりのあるときにやる気がないのが一番どうしようもない。なにかしよう!
具体性のない提案ほどどうしようもないモノはない気がするが…

久しぶりに絵日記。
絵の内容は、人の顔を描こう→顔だけじゃつまらん→考え中のメットを装着、といった具合。

メットは頭に載っけるのではなく、耳の後ろから後頭部にかけて固定具を装着して、それにガワのメットを付けるといった感じをイメージ。宇宙メットです。
古今のSFの宇宙服のメットは、大抵首のところをがっちり固定して装着か、ふつうのヘルメットと同じ要領のやつなので、他になにか装着する方法がないか個人的に考えた。
その結果、頭に載っけるのではなく頭に固定具を付けて、ワンクッション置いてメットを付ける方法を考えた。

上記の既存のヘルメット型と同じと思われるかもしれないが、差別化の一端として通信機器の分離を挙げる。
大抵、ヘルメット型の宇宙服の頭は、そのメットに通信機器等の端末が装着されている。しかし、それはヘルメットをはずすと使うことが出来ない。
一方今回自分が考えた固定具の方は、固定具に通信機器を装着することによってメットをはずした状態でも通信、という演出が出来る。

何か他に差別化を図っていた気がするが、この発想自体だいぶ前に考えていたものなので、詳細を忘れてしまった。


2年前くらいに考えた自分にとって一番出来のいいやつ。
ただ出来が良すぎて、素体として形がほどよく煮詰まっていた。
そのため追加武装とか考えていたのに、その形を崩してしまうんじゃないかと描けないうちに投げてしまった。

が、今回はふらっと「描こう」と思ってふらっと描いたら「まぁ、いいんじゃね?」って感じの形状になった。


(個人にとっての)出来の良し悪しにかかわらず、こだわりすぎて形にならなかったら本末転倒なんだろうなと思う。
“形にすることが大事”
なんだろうけれど「より良く」などとほざいていたら投げてしまうなんてしょっちゅう…
「より良い」形の妥協点を随時模索中。

今現在考え中の「雷電」ロボ

当初の計画では「雷」と「電」の漢字をモチーフにぶち込む事を目標としていたが、これだけを要素にロボを組み立てるとクソつまらん結果になることが分かったので、モチーフというよりもボデーを構成するエッセンス程度に抑えて考えることにした。

描き終えた当初は「上手く噛み合った!」といえるほどの完成度に見えたが、見直すとまだまだだなぁと思う。

だが、これも「今」の自分の判断であり、必ずしも「明日」も同じ判定を下すかは分からない。
それだけコンセプト等諸々があやふやな状態で描き始めたからであろうが、こればっかりはそのときの発想の巡り合わせ等で結果が変わってくるから何ともいえないとも思う。

自分的に問題なのは「全力」で描かないから落ち着いた、点である。
画像もとりあえずこれまでのアイデアを一つにまとめてみよう程度の軽い気持ちで描いていくと、妙に全体のバランスが落ち着いた形になった。意気込んでやっても多分その形にならなかったろう。
だからこそ悔しい。
全力を出して、それ相応の質を出せる日が来るのだろうか?疑問である。
だいぶ前に考えたブツを、最近根詰まりというか煮詰まりというかそんなネタが浮かばない状態なので、過去の創作物を描いてみた。殴り書き
※モチーフについてはこちらを参照。まだこれも本来の計画からいうと未完成だけれど、いまだに上手く噛み合わせるネタが浮かばないから躊躇 している現状。





久しぶりにアナログでガリガリ描いてみた。
ガリガリ描くのは楽しい。が物量的な意味で(インクなど)の消耗が激しいからあまり多用できない。

楽しく描けるようになれるといいなぁ
底辺の自作集
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
田舎モン
性別:
男性
趣味:
落書き
自己紹介:
脳内妄想人型ロボを描くのが好きな人間。そんだけ
TINAMI
バーコード
アクセス解析

Copyright © [ オリメカを考えたりする人の独り言 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]