コツコツと人型メカのラクガキをする人間の独り言。本当に独り言。絵は極めて少ない。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
デザインのモチーフとかについて考えた時のメモ。
電波で読みにくいとおもうけれど要は、モチーフをどのくらいデザインの参考にする度合いの塩梅って、すげー難しいなぁ、ってことで。
モチーフの形状そのものを参考にする以外に、設定資料集とかにあるコンセプトを自分なりの解釈で独自に形作るって方法もあると思う。こっちはアンチテーゼといった方が正しいか?
とか考えたが、何かをつくるって難しいなぁと再認識する次第です。
電波で読みにくいとおもうけれど要は、モチーフをどのくらいデザインの参考にする度合いの塩梅って、すげー難しいなぁ、ってことで。
モチーフの形状そのものを参考にする以外に、設定資料集とかにあるコンセプトを自分なりの解釈で独自に形作るって方法もあると思う。こっちはアンチテーゼといった方が正しいか?
とか考えたが、何かをつくるって難しいなぁと再認識する次第です。
キックマンを映像化するならどんな動きをさせるか?を考えたときの絵コンテ的な何か。
前回描いたキックマンをそのままにするのはもったいないと思い、ふと、動かすならどんな動きをさせるかなぁと妄想したときのメモ。
ただ、映像系は見る人の側を考えてつくらないとめちゃくちゃわかりにくい構成になってしまうので(脳内妄想を先行させすぎるとダメになる)、その辺りの説明も映像でしないといけないのが肝だと思う。(by映像系の講義をつまんだ人間)
分かりやすさって、当たり前だが何事においても大切だと思った。
前回描いたキックマンをそのままにするのはもったいないと思い、ふと、動かすならどんな動きをさせるかなぁと妄想したときのメモ。
ただ、映像系は見る人の側を考えてつくらないとめちゃくちゃわかりにくい構成になってしまうので(脳内妄想を先行させすぎるとダメになる)、その辺りの説明も映像でしないといけないのが肝だと思う。(by映像系の講義をつまんだ人間)
分かりやすさって、当たり前だが何事においても大切だと思った。
PR
この記事にコメントする