コツコツと人型メカのラクガキをする人間の独り言。本当に独り言。絵は極めて少ない。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本当に何も浮かばない状態の「何も考えない」状態に見事にハマってしまって、どうにももどかしい。
描いたラクガキはまるでガチガチのダメダメ状態。むしろ描かない方がいいのか?
今は本当に何も考えられない「何も考えない」状態であるが、何か新しい、自分にとっても視覚外の絵を描くことができるのも「何も考えない」状態だと思う。
強いていえば、手がノリで勝手に描いて、見て自分がバランスを受動的に調整するというか、描くことが先で考えるのが後の状態というか…体感しかしたことないので表現が難しいがそんな感じ。
そういった状態になると、新しいアイデアが降ってきやすい気がする。無意識のイメージを形にしやすいというか何というか。
そんなことを考えると、感性に関わる事柄は「考える」という意識だけに執着するのは良くないのかもしれないと思う。感覚的・無意識的な要素も加味して「なんとなくイメージ」が形成されるのかもしれない。
難しいなぁ…
新しいアイデアを発掘するコツを掴みたいが、上記の「何も考えない」状態は、どちらかというと感覚的で非常にあやふやな、安定しない部分が多すぎるので会得するのはかなり困難な気がする。
描いたラクガキはまるでガチガチのダメダメ状態。むしろ描かない方がいいのか?
今は本当に何も考えられない「何も考えない」状態であるが、何か新しい、自分にとっても視覚外の絵を描くことができるのも「何も考えない」状態だと思う。
強いていえば、手がノリで勝手に描いて、見て自分がバランスを受動的に調整するというか、描くことが先で考えるのが後の状態というか…体感しかしたことないので表現が難しいがそんな感じ。
そういった状態になると、新しいアイデアが降ってきやすい気がする。無意識のイメージを形にしやすいというか何というか。
そんなことを考えると、感性に関わる事柄は「考える」という意識だけに執着するのは良くないのかもしれないと思う。感覚的・無意識的な要素も加味して「なんとなくイメージ」が形成されるのかもしれない。
難しいなぁ…
新しいアイデアを発掘するコツを掴みたいが、上記の「何も考えない」状態は、どちらかというと感覚的で非常にあやふやな、安定しない部分が多すぎるので会得するのはかなり困難な気がする。
PR
この記事にコメントする