コツコツと人型メカのラクガキをする人間の独り言。本当に独り言。絵は極めて少ない。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はふとスパロボWに登場したデトネイターオーガンという作品の「バンディリア旅行団」という楽曲をネットで調べていたら、平沢進さんという人を知った。曲を聴いたがいい曲が多くて気に入った。今度アルバムを探そう。
PR
最近、勢いで考えたデザインの方が、綿密な(というか細かく考えながら描いた)デザインの方より自分の感性が生きている気がしてならない。ひらめいてバァーッと勢いで描いたあと、時間をおいて考えながら組み立て直して描くと、どうも自分が描きたいアイデアからうま味成分が抜けて、ありきたりなデザインになる気がする。大元のアイデアが悪いのかもしれないが、自分で自分のアイデアを殺しているような気がして、あまり描きたくなくなってくる。
やはり、勢いを持続させたまま完成までこぎ着けなければいけないのか。アイデアも魚のネタと同じで時間をおくと腐ってしまうモノなのか?自分はアイデアと言うよりも「アイデアを体現しようとする熱意」が時間と共に冷めてしまうのかなぁ、と思う。
ならそうすればいいじゃないか、で済むことだが、これが自分的にかなり難しい。アイデアを体現するにはものすごくエネルギーがいる(と思う。個人的に)。また、時間をおいて見直すと、描いていたときよりも客観的にデザインを捉えることもできるし。とにかく自分の中でアイデアとデザインを噛み合わせるのが如何ともし難い。これも積み重ねていかないとコツを掴めないのかなぁ。速く掴みたいなぁ。
やはり、勢いを持続させたまま完成までこぎ着けなければいけないのか。アイデアも魚のネタと同じで時間をおくと腐ってしまうモノなのか?自分はアイデアと言うよりも「アイデアを体現しようとする熱意」が時間と共に冷めてしまうのかなぁ、と思う。
ならそうすればいいじゃないか、で済むことだが、これが自分的にかなり難しい。アイデアを体現するにはものすごくエネルギーがいる(と思う。個人的に)。また、時間をおいて見直すと、描いていたときよりも客観的にデザインを捉えることもできるし。とにかく自分の中でアイデアとデザインを噛み合わせるのが如何ともし難い。これも積み重ねていかないとコツを掴めないのかなぁ。速く掴みたいなぁ。
同じモノでも思うような形に表現できない。角度が微妙に変わるだけでそのもののイメージが変わってしまう。
頭の中のイメージは当てにならない。机上の空論以前に“脳内の空論”。実際頭のイメージをそのまま描くと「んっ?」ってなる。己の画力などからの表現力のなさも多々あると思うが、やっぱり「デザイナーは手で考える」的なことを言っていた先生の言葉はこんな時に身にしみる。
やっぱり自分が考えていたイメージを手で描いて描いて描きまくってその感性に実物を近づけて行くしかないのかもしれないなぁ、と提出用のデザイン課題に取り組んでいる最中に思った。それだけです。
頭の中のイメージは当てにならない。机上の空論以前に“脳内の空論”。実際頭のイメージをそのまま描くと「んっ?」ってなる。己の画力などからの表現力のなさも多々あると思うが、やっぱり「デザイナーは手で考える」的なことを言っていた先生の言葉はこんな時に身にしみる。
やっぱり自分が考えていたイメージを手で描いて描いて描きまくってその感性に実物を近づけて行くしかないのかもしれないなぁ、と提出用のデザイン課題に取り組んでいる最中に思った。それだけです。