コツコツと人型メカのラクガキをする人間の独り言。本当に独り言。絵は極めて少ない。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日ふと過去のアイデア、もちろんラフを久しぶりに再検討した。ラフ状態のままだと手をいつまでたってもいじれるのはありがたい。
が
発表できない。人前に見せられない。完成していないから。
そんなラフのアイデアを描き蓄えたクロッキー帳がまもなく14冊目を終えようとしている今日この頃。
遺産は遺産でもこのままだと「負の遺産」になりかねない。いつまでたっても過去の題材を引っ張り続けるから。
人前に見せられる形にして遺産を活用しなければ…
が
発表できない。人前に見せられない。完成していないから。
そんなラフのアイデアを描き蓄えたクロッキー帳がまもなく14冊目を終えようとしている今日この頃。
遺産は遺産でもこのままだと「負の遺産」になりかねない。いつまでたっても過去の題材を引っ張り続けるから。
人前に見せられる形にして遺産を活用しなければ…
PR
自分は自分の画風というか、自分の描く絵の雰囲気があまり好きじゃない。絵のラフにしろ他の人のラフに比べて線が太くてがさつに感じてしまう。その上描くものの雰囲気が「クリーン」じゃあない!どろどろしているというか汚いというか、なんというかダーティに感じてしまうのだ。
これは単純に感じ方の問題なんだろうけれども。
このダーティな雰囲気をどのようにすれば解消できるのか。やはりデッサンなのだろうか。それとも絵に自分の内面が現れているのだとしたら、自分自身の問題なんだろうか。何にしろきれいな絵が描きたい!
以上、戯言でした。
これは単純に感じ方の問題なんだろうけれども。
このダーティな雰囲気をどのようにすれば解消できるのか。やはりデッサンなのだろうか。それとも絵に自分の内面が現れているのだとしたら、自分自身の問題なんだろうか。何にしろきれいな絵が描きたい!
以上、戯言でした。
やっぱり「何か」が必要だとつくづく実感。
その「何か」とは、なんでもいい。なんでもいいけど、それは絶対に必須!
たとえば、かっこいいメカが描きたいとかだったら「かっこいい」をキーワードにして描いていけばいい。パイルバンカーをつけたメカを描きたいなら、当然パイルバンカーの似合う形を模索していけばいい。赤くしたいなら赤いボデーを前提に考えていく。
方向性というか、描きたい形の指針は絶対に必要。形にしたいモノに一貫性がなく、毎回気分で決めていっても、いつまでたっても完成しない。目標がないから。(当然例外もあり)
かといってガチガチに設定で固めていざ描こうとしたら、設定という名の制約が多すぎてにっちもさっちもいかない。この塩梅は難しい。
まぁ、それ以上に必要なのは「形を完成させる」という強い意志だと思う。「途中で頓挫、ラフでいいや」を繰り返している自分にはこれが一番足りないと実感中。最近ネタは浮かぶが描く気力が足りない…orz
その「何か」とは、なんでもいい。なんでもいいけど、それは絶対に必須!
たとえば、かっこいいメカが描きたいとかだったら「かっこいい」をキーワードにして描いていけばいい。パイルバンカーをつけたメカを描きたいなら、当然パイルバンカーの似合う形を模索していけばいい。赤くしたいなら赤いボデーを前提に考えていく。
方向性というか、描きたい形の指針は絶対に必要。形にしたいモノに一貫性がなく、毎回気分で決めていっても、いつまでたっても完成しない。目標がないから。(当然例外もあり)
かといってガチガチに設定で固めていざ描こうとしたら、設定という名の制約が多すぎてにっちもさっちもいかない。この塩梅は難しい。
まぁ、それ以上に必要なのは「形を完成させる」という強い意志だと思う。「途中で頓挫、ラフでいいや」を繰り返している自分にはこれが一番足りないと実感中。最近ネタは浮かぶが描く気力が足りない…orz
昨日見てきました。序盤から話が原作?と変わってきて、最後はまったく別の終り方をしていてびっくりした。以下バレ含む感想
序盤から使徒の形が違うわ、ミサト車の扱いがひどいわ、レイが料理するわ、6号機がでてくるわ、スタッフロール中席を立った人涙目の構成やら、シンジはんが男らしく踏ん張る展開とかいろいろあってあっという間だった。
結論から言っておもしろかったです。
あと、絶対エンドロール中に席を立つな!!
序盤から使徒の形が違うわ、ミサト車の扱いがひどいわ、レイが料理するわ、6号機がでてくるわ、スタッフロール中席を立った人涙目の構成やら、シンジはんが男らしく踏ん張る展開とかいろいろあってあっという間だった。
結論から言っておもしろかったです。
あと、絶対エンドロール中に席を立つな!!