コツコツと人型メカのラクガキをする人間の独り言。本当に独り言。絵は極めて少ない。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今さっきまで落書きしていて自分にとって実りあるイメージが描けた。そこで気づいたことを述べる。
テーマを意識しすぎるとダメになる
やっぱり「手で考える」という言葉はあながち間違っていないのかもしれないと今更ながら再認識させられた。
とはいえ、ポーッと何も考えないで描くと自分のテンプレに沿った画にしかならない。そういったときはどうするべきなのか。
今回「手で考える」事ができたのは、ぼんやりと、本当にぼんやりとした、テーマ・題材と言うには漠然としたイメージが何とな~くあった。その程度の意識で落書きをしたらパッパパッパと筆が進むこと進むこと!自分でも「あらっ?」ッて感じだった。
今回感じたことは、意識の力加減というか、自由な発想と規定されたテーマ・題材とのギリギリの境界、妥協点で一番自分が描ききれる「ベター」な絵を描き起こせるような気がした。
その妥協点は案外自分の個性を優先することができる場合、かなり漠然としたイメージでいいんではないか、という現時点で自分なりの考えになりうる体験だった。
今回は特に「日本語でおk」な内容ですね。読んでくれた方、すみません。
テーマを意識しすぎるとダメになる
やっぱり「手で考える」という言葉はあながち間違っていないのかもしれないと今更ながら再認識させられた。
とはいえ、ポーッと何も考えないで描くと自分のテンプレに沿った画にしかならない。そういったときはどうするべきなのか。
今回「手で考える」事ができたのは、ぼんやりと、本当にぼんやりとした、テーマ・題材と言うには漠然としたイメージが何とな~くあった。その程度の意識で落書きをしたらパッパパッパと筆が進むこと進むこと!自分でも「あらっ?」ッて感じだった。
今回感じたことは、意識の力加減というか、自由な発想と規定されたテーマ・題材とのギリギリの境界、妥協点で一番自分が描ききれる「ベター」な絵を描き起こせるような気がした。
その妥協点は案外自分の個性を優先することができる場合、かなり漠然としたイメージでいいんではないか、という現時点で自分なりの考えになりうる体験だった。
今回は特に「日本語でおk」な内容ですね。読んでくれた方、すみません。
PR